2010年09月30日
今日のランチ~ふわふわつくねのきのこあんかけ~

山芋のたっぷり入ったふわふわつくねにきのこのあんをかけてみました
前につくねはしましたが照り焼き味でしたので今日は鰹だしのきのこあんです
2010年09月28日
サーティワンアイスクリーム「ハロウィンサンデー」
10月1日から発売になります
サーティワンの「ハロウィンサンデー」

2種類のアイスクリームに
クッキー・チョコスポンジ・おばけ型のチョコレートなどがにぎやかに乗っています
10月の限定発売らしいです♪
サーティワンの「ハロウィンサンデー」
2種類のアイスクリームに
クッキー・チョコスポンジ・おばけ型のチョコレートなどがにぎやかに乗っています
10月の限定発売らしいです♪
Posted by りえママ at
17:23
│Comments(4)
2010年09月27日
門司港レトロにて
さてその後は関門大橋を渡り「門司港レトロ」に向かいました!
実は前情報なんもなしで来てしまった。。。
(来るとは知らなかったんです。。。)
とりあえず目の前のタワーに登ってみる

「門司港レトロ展望室」というらしい

展望室の上より

バナナマンと(笑

お約束と言うことで。。。
実は前情報なんもなしで来てしまった。。。
(来るとは知らなかったんです。。。)
とりあえず目の前のタワーに登ってみる

「門司港レトロ展望室」というらしい
展望室の上より
バナナマンと(笑
お約束と言うことで。。。
Posted by りえママ at
15:10
│Comments(2)
2010年09月25日
しものせき水族館「海響館」
昨日は子ども達を連れてバスハイクに参加
行き先はしものせき水族館『海響館』です!
貸切バスに乗ってGO!
関門海峡を越えるのなんて何年ぶり。。。(涙
ここは日本最大級の「ペンギン村」(昭和世代には懐かしい名前ですね)があるということで
ペンギン君達ががいっぱい!


下関ということで
様々な種類のふぐや
関門海峡に住む魚たちも多かったです
神秘的なエスカレーターで4階へ

たくさんのお魚に大はしゃぎです

個人的には
先月行った「うみたまご」より楽しめたかな~♪
そしてこの後は門司港レトロに向かいました
行き先はしものせき水族館『海響館』です!
貸切バスに乗ってGO!
関門海峡を越えるのなんて何年ぶり。。。(涙
ここは日本最大級の「ペンギン村」(昭和世代には懐かしい名前ですね)があるということで
ペンギン君達ががいっぱい!
下関ということで
様々な種類のふぐや
関門海峡に住む魚たちも多かったです
神秘的なエスカレーターで4階へ
たくさんのお魚に大はしゃぎです
個人的には
先月行った「うみたまご」より楽しめたかな~♪
そしてこの後は門司港レトロに向かいました
Posted by りえママ at
02:26
│Comments(1)
2010年09月22日
第2回馬肉食べまくりオフ!
ずいぶんと時間がたってしまいましたが。。。
我らココチクラスタで第2回馬肉食べまくりのオフ会(通称:馬オフ)をしたのです
第1回目馬オフの参加者さんから
「またあの馬刺しを食べたいの!」と言われ行きましたよ!
15人でっ!


(コレね)

ということで詳細はいつものようにこちらを!
(お客様の声風?)
生食い大好き丼のブログ
設備屋さんの日々精進的ブログ
思い出屋の思い出と思い
☆ココロの羽☆

楽しかったね!!
我らココチクラスタで第2回馬肉食べまくりのオフ会(通称:馬オフ)をしたのです
第1回目馬オフの参加者さんから
「またあの馬刺しを食べたいの!」と言われ行きましたよ!
15人でっ!




ということで詳細はいつものようにこちらを!
(お客様の声風?)
生食い大好き丼のブログ
設備屋さんの日々精進的ブログ
思い出屋の思い出と思い
☆ココロの羽☆

楽しかったね!!
Posted by りえママ at
18:20
│Comments(0)
2010年09月22日
臨時休業のお知らせ
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
誠に勝手ながら明日23日(木)は臨時休業とさせていただきます
よろしくお願い致します

誠に勝手ながら明日23日(木)は臨時休業とさせていただきます
よろしくお願い致します
Posted by りえママ at
17:54
│Comments(0)
2010年09月14日
えびマヨ復活?

しのび家で大人気のエビマヨを再現してみました〜
常連さんが懐かしいと言って下さったので
宴会メニューにいれようかな

Posted by りえママ at
15:44
│Comments(0)
2010年09月13日
懐かしい顔
日曜日の元スタッフの結婚式では
懐かしい「しのび家」スタッフが集まりました!

ってせっかくの写真がブレブレやん。。。
みんなそれぞれ独立して店を持ち
忙しい毎日を送っている
こういう機会でもないとなかなか集まれない
嬉しいね
次回は誰のお祝いの時かと話をしながら解散しました
こういう機会を作ってくれた新郎に感謝
お幸せに
懐かしい「しのび家」スタッフが集まりました!
ってせっかくの写真がブレブレやん。。。
みんなそれぞれ独立して店を持ち
忙しい毎日を送っている
こういう機会でもないとなかなか集まれない
嬉しいね
次回は誰のお祝いの時かと話をしながら解散しました
こういう機会を作ってくれた新郎に感謝
お幸せに
Posted by りえママ at
16:27
│Comments(0)
2010年09月10日
今日のランチ~ささみときのこの天ぷら~
秋を感じるきのことささみを天ぷらにしました

彩りにオクラ
ささみは柔らかくジューシーに
きのこは香りと歯ざわりを閉じ込めた天ぷらに仕上がりました

彩りにオクラ
ささみは柔らかくジューシーに
きのこは香りと歯ざわりを閉じ込めた天ぷらに仕上がりました
2010年09月08日
今日のランチ~鶏肉とカシューナッツの炒めもの~
ナッツが好きなんです
中華料理屋さんでは定番の大好きメニューをランチで作ってみました~

オイスターソースで風味づけしました
どうだったかな?
ちなみに明日のランチはイカたっぷりの八宝菜をする予定(は未定な感じ)です
中華料理屋さんでは定番の大好きメニューをランチで作ってみました~

オイスターソースで風味づけしました
どうだったかな?
ちなみに明日のランチはイカたっぷりの八宝菜をする予定(は未定な感じ)です
2010年09月07日
「目指せ大繁盛店今日もつれづれなるまましのび家」
とっても恥ずかしい事なのですが。。。
昔のブログを読み返しています!
今よりず~~っとず~~っと真剣に仕事に取り組んでいます(笑
そして子どもが小さくて自分の中に閉じこもり気味だったので
本当にひとりごとに近いブログです
子どもの成長を感じてしまうエピソードも
とっても懐かしくて。。。
ココチのお客様は
最近常連さんになってくださった方が多いので
昔の話を知らない方も多いと思います
3年半前からの日記です
眠れない夜にはいかがですか?
あの息子が片言なんてね。。。
昔のブログを読み返しています!
今よりず~~っとず~~っと真剣に仕事に取り組んでいます(笑
そして子どもが小さくて自分の中に閉じこもり気味だったので
本当にひとりごとに近いブログです
子どもの成長を感じてしまうエピソードも
とっても懐かしくて。。。
ココチのお客様は
最近常連さんになってくださった方が多いので
昔の話を知らない方も多いと思います
3年半前からの日記です
眠れない夜にはいかがですか?
あの息子が片言なんてね。。。
Posted by りえママ at
18:26
│Comments(0)
2010年09月07日
ツイッター勉強会(初級編)のご案内【残席1】
いま話題のツイッター
「いまなにしてる?」という問いかけに
140文字で答えてコミュニケーションを広げていくツールです
ココチでは今まで4回の勉強会を行ない
およそ30名ほどのツイッターさんが生まれました☆
ツイッターを通して
たくさんの仲間ができたり
悩みを相談したり
近場に遊びに行ったり
ビジネスの輪が広がったり。。。
そんなツイッターを始めてみませんか?
今回は初級編なので
ツイッターをやったことない方でも大丈夫です♪
日時:9月15日(水)19時~
場所:ココチにて
参加費:2000円(食事・ドリンク・受講料込み)
持ってくるもの:携帯電話かパソコン

「いまなにしてる?」という問いかけに
140文字で答えてコミュニケーションを広げていくツールです
ココチでは今まで4回の勉強会を行ない
およそ30名ほどのツイッターさんが生まれました☆
ツイッターを通して
たくさんの仲間ができたり
悩みを相談したり
近場に遊びに行ったり
ビジネスの輪が広がったり。。。
そんなツイッターを始めてみませんか?
今回は初級編なので
ツイッターをやったことない方でも大丈夫です♪
日時:9月15日(水)19時~
場所:ココチにて
参加費:2000円(食事・ドリンク・受講料込み)
持ってくるもの:携帯電話かパソコン

Posted by りえママ at
17:18
│Comments(0)
2010年09月07日
今日のランチ~かつとじ~
なんて黄金のコンビ!
トンカツと少し甘めのだしと卵なんて
最強ではないでしょうか?

ココチの料理は全部私好みの味付けですが
中でもこのだしはお気に入り♪
さっくり揚がったトンカツに
だしと玉子とくったり玉ねぎがおいしく絡んで
自分の中でも大好きなメニューなんです

トンカツと少し甘めのだしと卵なんて
最強ではないでしょうか?

ココチの料理は全部私好みの味付けですが
中でもこのだしはお気に入り♪
さっくり揚がったトンカツに
だしと玉子とくったり玉ねぎがおいしく絡んで
自分の中でも大好きなメニューなんです



2010年09月07日
昨日のランチ~ナスとひき肉のカレー煮~
相変わらずの事後報告で失礼いたします
昨日のランチはナスとひき肉のカレー煮でした

別にカレー煮ではなく
ご飯にかけてカレーでよかったんでは?というカレー感たっぷりのカレーでした
昨日のランチはナスとひき肉のカレー煮でした

別にカレー煮ではなく
ご飯にかけてカレーでよかったんでは?というカレー感たっぷりのカレーでした