2010年12月31日
年の終わりに
今年は出逢いに恵まれた一年でした
去年の12月の終わりに
新しく「ココチ 」をスタート
新しい事に慣れないまま
試行錯誤に悩める毎日
そんな中で
新しい仲間が
ひとりひとりと増えて行きました
ココチはやっぱり楽しいな
ココチで過ごす時間はあっという間だなと
その方達から
元気や勇気をもらい
支え励まされた年でした
ココチに集まってくれる皆さんに
言葉にできない感謝を
いつも笑顔と勇気をくれる
私の家族に感謝を
今年も
大好きな事を我がままに思い切りやりながら
無事に1年が過ぎようとしています
私を支えてくださる全ての方に
実りある明るい新年がやってまいりますように
心より祈って
本当にありがとうございました
去年の12月の終わりに
新しく「ココチ 」をスタート
新しい事に慣れないまま
試行錯誤に悩める毎日
そんな中で
新しい仲間が
ひとりひとりと増えて行きました
ココチはやっぱり楽しいな
ココチで過ごす時間はあっという間だなと
その方達から
元気や勇気をもらい
支え励まされた年でした
ココチに集まってくれる皆さんに
言葉にできない感謝を
いつも笑顔と勇気をくれる
私の家族に感謝を
今年も
大好きな事を我がままに思い切りやりながら
無事に1年が過ぎようとしています
私を支えてくださる全ての方に
実りある明るい新年がやってまいりますように
心より祈って
本当にありがとうございました
Posted by りえママ at
18:45
│Comments(2)
2010年12月28日
中国大明火鍋城
先日、知人のお誘いで
「中国大明火鍋城」に行ってまいりました
辛いものに強いわけではないけれど辛いもの好きな私
意を決してチャレンジ!

といっても参加したのが遅い時間だったため
この2品でした
ひき肉と春雨のピリ辛?(いわゆるマーボー春雨かな?

こちら看板メニューの坦々麺
からあぁぁぁぁぁぁぁぁいっ!!!!

ハァハァ ハァハァ
とってもスパイシーで美味しかったです! ハァハァ
「中国大明火鍋城」に行ってまいりました
辛いものに強いわけではないけれど辛いもの好きな私
意を決してチャレンジ!
といっても参加したのが遅い時間だったため
この2品でした
ひき肉と春雨のピリ辛?(いわゆるマーボー春雨かな?
こちら看板メニューの坦々麺
からあぁぁぁぁぁぁぁぁいっ!!!!
ハァハァ ハァハァ
とってもスパイシーで美味しかったです! ハァハァ
Posted by りえママ at
18:22
│Comments(1)
2010年12月28日
ココチ餅つき大会♪
先日行われました
「餅つき機によるココチ餅つき大会!(マッティ主催)」の模様

主催者マッティ
がんばるぞ~~~~!
こんなにたくさんの方が来てくれました(嬉




丸めるよ~~~

食べるよ~~~

と
餅つき機による餅つき大会は
大盛況のうちに終わりました
ヽ(o'д'o)ノアリガ㌧♪ございました!
また来年も企んでおります!
「餅つき機によるココチ餅つき大会!(マッティ主催)」の模様
主催者マッティ
がんばるぞ~~~~!
こんなにたくさんの方が来てくれました(嬉
丸めるよ~~~
食べるよ~~~
と
餅つき機による餅つき大会は
大盛況のうちに終わりました
ヽ(o'д'o)ノアリガ㌧♪ございました!
また来年も企んでおります!
Posted by りえママ at
18:16
│Comments(0)
2010年12月24日
ココチXmasパーティー♬

お料理もだんだんと準備できはじめました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by りえママ at
19:24
│Comments(0)
2010年12月22日
冬至かぼちゃ

かぼちゃを食べてゆず湯に入りましょう
ココチのランチには冬至かぼちゃを作りました
Posted by りえママ at
13:08
│Comments(1)
2010年12月20日
どれほどの練習を重ねたんでしょう
黒木の某思い出屋さん
名前は思い出屋さんなのですが
いろんなことを覚えていないので有名(謎
そんな某思い出屋さんのブログで
面白い動画を見つけたのでご紹介
携帯の方は申し訳ないのだけれど。。。
ちょっとだけ。。。のつもりが
ついつい最後まで見入ってしまいました(笑
名前は思い出屋さんなのですが
いろんなことを覚えていないので有名(謎
そんな某思い出屋さんのブログで
面白い動画を見つけたのでご紹介
携帯の方は申し訳ないのだけれど。。。
ちょっとだけ。。。のつもりが
ついつい最後まで見入ってしまいました(笑
Posted by りえママ at
19:25
│Comments(2)
2010年12月16日
ココチの楽しいイベント♪
さてさて
昨日前フリいたしましたように
12月後半はココチのにぎやかなイベントが催されます
12月19日(日)
(餅つき機による)ココチ餅つき会(マッティ主催)
お昼からゆるゆると餅つき機による餅つきをいたします
第1回という事で、杵と臼などおおごとなことをせず
じゃんじゃん餅つき機にがんばってもらいます!
ドリンクや豚汁を用意してお待ちしています
参加費→大人500円(餅5個付き) 子ども300円(餅3個付き)
参考までに。。。
餅の丸め方(笑
12月24日(金)19時~
クリスマスイブはみんなでわいわいと!
ココチクリスマスパーティ♪♪♪(ベンパ主催)
みんなでにぎやかに過ごしましょう
12月30日(木)19時~
りえママ仕事納めるよ~~~「ココチ大忘年会!」
参加費→食事つき1500円+ワンドリンクオーダー
1月4日にオープンしたココチの丸々1年が終わります
仕事納めと忘年会を兼ねてはしゃぎましょ~~~
昨日前フリいたしましたように
12月後半はココチのにぎやかなイベントが催されます
12月19日(日)
(餅つき機による)ココチ餅つき会(マッティ主催)
お昼からゆるゆると餅つき機による餅つきをいたします
第1回という事で、杵と臼などおおごとなことをせず
じゃんじゃん餅つき機にがんばってもらいます!
ドリンクや豚汁を用意してお待ちしています
参加費→大人500円(餅5個付き) 子ども300円(餅3個付き)
参考までに。。。
餅の丸め方(笑
12月24日(金)19時~
クリスマスイブはみんなでわいわいと!
ココチクリスマスパーティ♪♪♪(ベンパ主催)
みんなでにぎやかに過ごしましょう

12月30日(木)19時~
りえママ仕事納めるよ~~~「ココチ大忘年会!」
参加費→食事つき1500円+ワンドリンクオーダー
1月4日にオープンしたココチの丸々1年が終わります
仕事納めと忘年会を兼ねてはしゃぎましょ~~~

Posted by りえママ at
17:04
│Comments(1)
2010年12月16日
お久しぶりです♪の近況報告的ブログ
こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ
今日は冷えますね~
日付も変わり静まり返ったココチの店内で
すっかりご無沙汰しているブログを更新しています
「くるめ食の八十八ヶ所巡礼の旅」も
結構盛り上がっていて
今までお見えになった事のないお客様との出会いがあります
ありがたい事です
その中のお一人「喜一郎」さんが
「食べログ」でココチの紹介をしてくださっているのを見つけました
ぜひご覧ください♪
あとチャンカメさんのことを
「ド○○○」と言ってることをばらされてしまいました
そんなんばらさんでよ~~~(照
あとのんじさ~~ん!
「のんじさんブログを見ました~♪」
というご家族連れのお客様がご来店されましたよ
という近況報告的なブログでした
今年もあと残り半月
ココチではイベント3つ目白押しです(ワーイ
明日はイベントのご案内をいたしますね~(絶対に!)
今日は冷えますね~
日付も変わり静まり返ったココチの店内で
すっかりご無沙汰しているブログを更新しています
「くるめ食の八十八ヶ所巡礼の旅」も
結構盛り上がっていて
今までお見えになった事のないお客様との出会いがあります
ありがたい事です
その中のお一人「喜一郎」さんが
「食べログ」でココチの紹介をしてくださっているのを見つけました
ぜひご覧ください♪
あとチャンカメさんのことを
「ド○○○」と言ってることをばらされてしまいました
そんなんばらさんでよ~~~(照
あとのんじさ~~ん!
「のんじさんブログを見ました~♪」
というご家族連れのお客様がご来店されましたよ
という近況報告的なブログでした
今年もあと残り半月
ココチではイベント3つ目白押しです(ワーイ
明日はイベントのご案内をいたしますね~(絶対に!)
Posted by りえママ at
01:05
│Comments(2)
2010年12月03日
イベントいっぱいココチの秋♪
といってももう冬ですが
ココチのこの秋のイベントをダイジェスト版(手抜きブログ)にて失礼。。。
しかしあたしのパソコンは古いので
「ブログ」の変換が「風呂具」になるのはどうにかならんのかねぇ・・・
話は元に戻りますが
秋のココチはイベントがたくさんだったんですよ~
9月18日 やさしい写真教室
10月18日 カレーショップドゥニャ襲撃オフ
ベンツパパのオハナシ
10月30日 ハロウィン仮装パーティ
がんばれベンツ君のオハナシ
ナツキちゃんのオハナシ
10月31日 北野町山口酒造場「筑後の土蔵」・太刀洗平和記念館・キリンビール福岡工場
がんばれベンツ君のオハナシ
11月25日 久留米を楽しむ基礎講座~地理編~
がんばれベンツ君のオハナシ
ということでダイジェスト版でお送りしました~~~!
皆さんのブログ、写真が多くてきれいでほんと重宝しております。。。
ココチのこの秋のイベントをダイジェスト版(手抜きブログ)にて失礼。。。
しかしあたしのパソコンは古いので
「ブログ」の変換が「風呂具」になるのはどうにかならんのかねぇ・・・
話は元に戻りますが
秋のココチはイベントがたくさんだったんですよ~
9月18日 やさしい写真教室
10月18日 カレーショップドゥニャ襲撃オフ
ベンツパパのオハナシ
10月30日 ハロウィン仮装パーティ
がんばれベンツ君のオハナシ
ナツキちゃんのオハナシ
10月31日 北野町山口酒造場「筑後の土蔵」・太刀洗平和記念館・キリンビール福岡工場
がんばれベンツ君のオハナシ
11月25日 久留米を楽しむ基礎講座~地理編~
がんばれベンツ君のオハナシ
ということでダイジェスト版でお送りしました~~~!
皆さんのブログ、写真が多くてきれいでほんと重宝しております。。。
Posted by りえママ at
20:44
│Comments(0)
2010年12月03日
イケメンアスリート♪
と書いてしまうと
いまどきイケメンなんて古いと思われるんでしょうか?
先日我がココチに
今をときめくイケメンアスリートがやって参りました~~~♪♪♪
じゃじゃ~~~ん!

久留米競輪の競輪選手サンたちです
真ん中の「坂本亮馬」選手は今をときめく常勝選手で
彼の「競輪祭」出場の応援会だったようです
(スポーツ新聞の一面を飾るほど有名な選手なんですよ~)
ちなみに後列右端のシマエイ兄さん は
わがココチクラスタにファンがいっぱいいるんですよ~♪
居合わせたお客様が
「今の競輪選手はイメージが変わったねぇ」
と言われるくらい
皆さん爽やかで礼儀正しい好青年です
皆様
応援よろしくお願いしま~す!
「福岡競輪選手会ブログ」
いまどきイケメンなんて古いと思われるんでしょうか?
先日我がココチに
今をときめくイケメンアスリートがやって参りました~~~♪♪♪
じゃじゃ~~~ん!

久留米競輪の競輪選手サンたちです
真ん中の「坂本亮馬」選手は今をときめく常勝選手で
彼の「競輪祭」出場の応援会だったようです
(スポーツ新聞の一面を飾るほど有名な選手なんですよ~)
ちなみに後列右端のシマエイ兄さん は
わがココチクラスタにファンがいっぱいいるんですよ~♪
居合わせたお客様が
「今の競輪選手はイメージが変わったねぇ」
と言われるくらい
皆さん爽やかで礼儀正しい好青年です
皆様
応援よろしくお願いしま~す!
「福岡競輪選手会ブログ」
Posted by りえママ at
19:33
│Comments(0)