cocochi cafe(ココチカフェ)

Facebookページも宣伝

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年03月21日

親子参加事業「みんなちがってみんないい」

「みんなちがってみんないい~ここにいてくれてありがとう~」

忙しい日々のなかで
お互いの存在の大切さや想いを知る時間を大切にしてますか?
思春期の子どもとまじめに話すのは子どもにとっても、私たち親にとってもちょっと照れくさいですよね。
ましてや子どもに感謝なんて・・・。

でも、ほんの少しの時間でもいいんです。
ちょっとだけ親子で向き合ってみませんか?
知らなかった事もいっぱいあるはず・・・。新しい発見もあるはず・・・。
わずかな時間ですが親子の絆を再確認できるそんなひと時をお届けします。

ちょっとだけ親子でむきあってみませんか?

来たる4月21日(土)、久留米市役所2階くるみホールにおきまして、
(社)久留米青年会議所4月公開例会「みんなちがってみんないい~ここにいてくれてありがとう~」が開催されます!!

第一部では、TV番組「奇跡体験アンビリーバボー」や「ザ・ワイド」でも特集されました、
濱宮郷詞(はまみやさとし)氏を講師にお招きし「あなたがいるから幸せになれる」をテーマにご講話して頂きます。

また、第二部では保護者の想いや子どもの想いを探る親子ワークショップを開催します。
お互いのことをどれだけ知っているかの親子間クイズや命の大切さを話し合って
あらためてお互いを見つめ直し、親子の絆を再確認しましょう!!

※応募締切りが3月31日までとなっております!ご応募はお早めに!

事業の詳細、お申込みにつきましては(社)久留米青年会議所ホームページをご覧下さい。
(社)久留米青年会議所ホームページ(http://kurumejc.or.jp/

  

Posted by りえママ at 15:06Comments(0)

2012年03月19日

第2回ココチチャリティイベント お礼とご報告

【第2回ココチチャリティイベントお礼とご報告】

昨日、開催させていただきました
第2回ココチチャリティイベントには
たくさんのご協力とご参加をありがとうございました!

小雨のぱらつく中、始まりましたが
なんのなんの62,600円ものお金が集まりました!
それに、ココチに置いておりました義援金箱のお金6,235円と
わずかばかりの気持ちを足させていただいて
本日70,000円を荒波牡蠣復活委員会様に送金させていただき​ました!

荒波牡蠣は波の荒い外海でもまれ育った牡蠣です。
その養殖方法は日本で唯一この場所だけらしいです。
この送金は、一口10,000円で牡蠣オーナーになる制度です。
10,000円の内、半分は牡蠣の出荷処理工場の再建に使われ、
半分は新鮮な牡蠣が送られてきます。
牡蠣が送られてきた時には、また東北の再建を願う牡蠣パーティを​開催しましょう!

今回、
お品物をご提供いただいた皆様
ご来場・ご飲食いただいた皆様
歌を歌っていただいた皆様
ありま鍼灸院梶原先生
実はお会いしたこともなかった福岡のB級大好き

みんな何かしたい!と思っていただいてるんだなぁ!
応援してくださる方
遊びに来てくださる方がいるから私も続けることができます!
本当に本当にありがとうございました!

次回は9月開催!
年に2回・10年間の応援を目標に続けていきます!


荒波牡蠣についての動画を見つけましたのでご紹介しますね^^





ご来場いただいた「Bダディさんブログ」  

Posted by りえママ at 15:30Comments(2)

2012年03月16日

「ココチチャリティイベント」

いよいよ明後日はココチのチャリティイベントです♪
新たに
大砲ラーメンカップ麺(協力:(株)大砲様)
パウンドケーキ(協力:牟田様)

とおいしいものが集まってきましたよ~~~!

「ココチチャリティイベント」

【日時】3月18日(日)12:00~16:00
【場所】ココチカフェ

【内容】
コーヒー(協力:チャリティカフェエンジェル様)
カレー
ソフトドリンク
あまおうチーズケーキ
チョコバナナブラウニー
サーティワンアイスクリーム(協力:福島商店様)
おにぎり(協力:つつじ家様)
石巻茶色い焼きそば(協力:豆津橋様)
ブランデーケーキ・ココナッツクッキー(協力:共に生きる場JAMBO様)
カップラーメン(協力:(株)大砲様)
パウンドケーキ(協力:牟田様)
「きぼうのかんづめ」絵本販売
ありま鍼灸院 梶原先生によるワンコイン鍼灸治療
15:00~ミニライブ

当日の売り上げ収益金は全額を
「荒波牡蠣復活委員会」さんに送付し
牡蠣の処理場の再建にあてていただこうと思っております。

当日ご提供いただける物品がございましたらどうぞご協力をお願いいたします。
また、皆様のお越しをお待ちしております。
  

Posted by りえママ at 22:14Comments(0)

2012年03月08日

親子参加事業「みんなちがってみんないい」

【告知です】

私が所属する(社)久留米青年会議所では
4月に親子参加型事業「みんなちがってみんないい」を行います。
親子でお互いの存在のありがたさやお互いの思いを再確認し
改めて家族に感謝することのできるような例会を目指しております​。

内容としましては
4月21日(土)14:00~久留米市役所くるみホールにて
(第1部)脊髄損傷で車椅子生活を送りながら、
夫として父として​三つ子の子育てに奮闘する濱宮郷詞氏を招いての講話
(第2部)親子ワークショップ
となっております。

第1部講師の濱宮さんは、テレビのドキュメント番組などにも取り上げられた方で
学生時代に脊髄損傷で車椅子生活になり
一度は生きることに絶望しながらも
職を得て結婚、今は3つ子の子育てに奮闘されています。
今は全国で命の大切さや家族の絆、生きる意義などを講演されている方です。
なかなか九州では聞くことのできない講演だと思います。

また第2部のワークショップでは、帰り道では、ほんわかと親子で手をつないで帰りたくなるような
そんな意義ある事業を一生懸命準備しております。

最近、子供との会話が少ない。。。
子どもの気持ちが分からない。。。
そんなお父さん・お母さんも
お子さんと一緒に参加してみませんか?

ただ今、小学校新5年生~中学校新3年生までの
親子参加希望者を​募集しております。
詳細は(社)久留米青年会議所HP、チラシをご覧になり
メール info@kurumejc.or.jp かファックス0942-32-9855までご応募ください。(または​私まで♪)

http://kurumejc.or.jp/

私もJCメンバーとしてラストイヤーを迎え、残り少ない事業です​。
今回は司会進行という大役を務めさせていただくことになりました​。
がんばりますのでご応募よろしくお願いします!

  

Posted by りえママ at 21:10Comments(0)

2012年03月06日

ココチチャリティイベント


「ココチチャリティイベント」

【日時】3月18日(日)12:00~16:00
【場所】ココチカフェ

【内容】
コーヒー(協力:チャリティカフェエンジェル様)
カレー
ソフトドリンク
あまおうチーズケーキ
チョコバナナブラウニー
サーティワンアイスクリーム(協力:福島商店様)
おにぎり(協力:つつじ家様)
石巻茶色い焼きそば(協力:豆津橋様)
ブランデーケーキ・ココナッツクッキー(協力:共に生きる場JA​MBO様)
「きぼうのかんづめ」絵本販売
ありま鍼灸院 梶原先生によるワンコイン鍼灸治療
15:00~ミニライブ

当日の売り上げ収益金は全額を
「荒波牡蠣復活委員会」さんに送付し
牡蠣の処理場の再建にあてていただこうと思っております。

当日ご提供いただける物品がございましたらどうぞご協力をお願い​いたします。
また、皆様のお越しをお待ちしております。


  

Posted by りえママ at 21:50Comments(4)