2009年10月31日
りえママお疲れ様会&美幸丼誕生日ぱーちー報告
超大人気ブログ
「てくてく午後」に
(りえママお疲れ様会付き)「美幸丼誕生日ぱーちー」(似顔絵バージョン)
の模様がアップされております。。。
なかなか似顔絵バージョンになることはすくないので
皆様じっくりご覧ください
さすがWEB屋サンです。。。
「てくてく午後」に
(りえママお疲れ様会付き)「美幸丼誕生日ぱーちー」(似顔絵バージョン)
の模様がアップされております。。。
なかなか似顔絵バージョンになることはすくないので
皆様じっくりご覧ください
さすがWEB屋サンです。。。
2009年10月31日
焼肉 龍王館


昨日は「焼肉 龍王館」へ
知人がここのたれが大好きでたまに行きます
それにしてもいつお邪魔しても多い!
お値段もリーズナブルで、何より接客が気持ちいい!
いつも客席に気を配っていらっしゃる様子が分かります
空になったドリンクを勧めたり
でもころあいを見てお茶を持ってきてくださったり
おしぼりの交換なども気持ちよくしてくださいます
昨日も気持ちよく満腹で帰りました
でも行くたびに自分はここまでできてなかったと反省もしてしまうお店です。。。
2009年10月31日
筑後の土蔵 最終日

今日は山口酒造場「筑後の土蔵」最終日でした
片付けを手伝い、あっという間の1ヶ月が終わりました
日本酒の蔵で働くという貴重な経験は今後の自分に何かプラスになるような気がします

お世話になった若女将・郁花さんと西山さんと記念撮影
14年ぶりのお勤めという事で緊張しましたが
明るくはきはきと感じのいい方ばかりで、楽しくお仕事をさせていただきました
怜子先生、山口社長はじめ
皆さん、お世話になりました!
2009年10月30日
体調不良と新型インフルエンザ
昨日、焼き鳥を食べながら
せきが止まらなくなった
実は1か月以上前からせきが出てて…
昨日は特にひどく
最後には声がガラガラに…
「結核じゃないの
」と疑われ
でも今日は頑張って出勤
やっぱり声はガラガラ…
そうしたら小学校から電話があり
娘のクラスが10時30分で学級閉鎖になったらしい
慌ててお迎え


「ついでにあなたも病院行っておいで〜
」と言われ
行ってきました
「せき喘息」だろうと言う事でした〜☆
風邪が治ったあとも
せきだけが出続ける症状らしい
取りあえず移らない病気と言う事でひと安心でした
せきが止まらなくなった
実は1か月以上前からせきが出てて…
昨日は特にひどく
最後には声がガラガラに…
「結核じゃないの

でも今日は頑張って出勤

やっぱり声はガラガラ…
そうしたら小学校から電話があり
娘のクラスが10時30分で学級閉鎖になったらしい
慌ててお迎え



「ついでにあなたも病院行っておいで〜

行ってきました

「せき喘息」だろうと言う事でした〜☆
風邪が治ったあとも
せきだけが出続ける症状らしい
取りあえず移らない病気と言う事でひと安心でした

2009年10月30日
葉心亭

TSUTAYA向かいフタタの裏にある
大好きな「葉心亭」へ
さながら町の大衆中華屋さんと言った雰囲気です
ここの「打留麺」が大好き

揚げたチャンポン麺に
野菜と魚介のあつあつのあんがかかっています
はふはふ言いながら食べて
いつも口の中を火傷します(笑)
でもどうしても食べたくなるんですよね〜☆
2009年10月30日
ステーキハウス大将


先日は文化街にある「ステーキハウス大将」に行ってきました
数年前に知人から
ここのテールスープは絶対食べておくようにといわれていましたから
ステーキとテールスープをオーダー♪
ところが満腹でステーキ食べられず。。。
テールスープもあまりの満腹と酔いで味を良く覚えていません。。。ぜいたくなっ!!!
文化街という場所ゆえに。。。
失敗をやらかしてしまいましたな。。。
今度は酔っていないときに
がっつり食べに行きたいです!
2009年10月30日
DVDをレンタル

レンタルDVDなんて利用したことなかったわけですよ
私は映画見ないし
夕方は嵐のようなお迎え&出勤準備が待っていたから
夕方の時間が自由になってから
たまーにTSUTAYAに行きます
「一人一枚ずつだよ~~」なんて。。。
貴重な時間を過ごしているなあとしみじみ
神様!もう少しこのまま時を止めてください
2009年10月30日
焼鳥うさばらし

予選会の後は
簡単な打ち合わせをしてお食事に
今日のお店は「焼鳥うさばらし」
ここのテールスープや生ホルモン・馬レバー刺しは絶品です
でも普通の焼鳥屋さんよりは、少しお財布に余裕がいるかもしれませんね
数年ぶりに行きましたが
やっぱりおいしかった!
2009年10月29日
カラオケでGOGO!予選会

今日は「カラオケでGOGO!」で私が担当する荘島校区予選会でした
カミカミの司会を担当しました(笑)
校区代表は20歳のフレッシュな男の子です
とっても伸びやかで素直な歌声でした
校区代表を応援に行かねば!
2009年10月28日
カラオケでGOGO!

私が所属する久留米青年会議所は
今年55周年を迎えます
55周年事業として11月28日に六角堂広場で
「カラオケでGOGO!」という事業をします
いわゆる校区対抗のカラオケ大会です
久留米市内27校区と4町村が全部参加します
その時に校区PRビデオを流します
(甲子園のイメージね♪)
今日はそのビデオの撮影に行きました
自分が住む校区ですが
知らない場所もありました
地域を知るって大事だなあと思いますね
2009年10月27日
チャンカメ様ご来店
「目指せ大繁盛店☆久留米りえママブログ 今日もつれづれなるまましのび家」
の更新をやめて
新しいブログを始めたが
やはり前ほどのアクセスはない。。。
悲しい。。。
と思っていたらアクセスが急に伸びた!
「やるじゃんアタシ♪」
と思っていたら
どうも人気ブログ「チャンカメの飲食日記」のリンクのおかげのようだ
先日、チャンカメ様が山口酒造にいらしてくださった
どうも共通の知人にきいたようで
「様子を見に来ました」と言われていました
心配していただいてありがとうございます!
私は元気ですよ~~~!
の更新をやめて
新しいブログを始めたが
やはり前ほどのアクセスはない。。。
悲しい。。。
と思っていたらアクセスが急に伸びた!
「やるじゃんアタシ♪」
と思っていたら
どうも人気ブログ「チャンカメの飲食日記」のリンクのおかげのようだ
先日、チャンカメ様が山口酒造にいらしてくださった
どうも共通の知人にきいたようで
「様子を見に来ました」と言われていました
心配していただいてありがとうございます!
私は元気ですよ~~~!
2009年10月27日
かまどに火


今日も朝からかまどに火を炊いてます
今日も1日張り切っていきましょ〜

山口酒造場にお世話になるのも
あと5日
いよいよ来月からの動きを決めないと…

2009年10月26日
ダ・ヴィンチ・コード

久々の夜更かしを楽しんでいます
本来読書好きですが
最近はとんとご無沙汰
今日は何年も本棚に眠っていた「ダ・ヴィンチ・コード」を読みました
面白くて一気読み

明日も朝早いので
上巻だけにしとこかな…
我慢できるかな

2009年10月25日
おいしい雑穀甘ざけ


お世話になってる山口酒造場の「おいしい雑穀甘ざけ」
むらさき米やアワやキビ・麦などの雑穀が入って
無糖なのに優しい甘さです
「明日の記憶」と言う映画をテレビで見ながら
渡辺謙さんがアカデミー主演男優賞を取った事で話題になりましたね
テーマは夫婦愛

人生一度でいいから
夫婦愛というものを築きたいですなぁ
リベンジリベンジ

2009年10月25日
しのび家

久しぶりにしのび家に行きました
実は今月 半ばに次のオーナーさんに
引渡しが終わっています
でも片づけが多少残っていて
暇を見つけて片づけをしているために
鍵をひとつ預かっています
う~~ん
感慨深い。。。
???
なんてことは実はあまりなく
大きなストレスを抱え込み体調を壊しながら仕事していたため
辞められてすっきりのほうが大きかった。。。
おかげで最近太りました。。。(涙)
まだまだ看板がありますが
いつかなくなり
新しい看板がつくでしょう
新しいお店を楽しみにしています
2009年10月24日
花より団子

やはりアラフォーになってのお花は嬉しいですね

昨日椿原さんからいただいたお花です
ありがとうございました

大事なこの日に私のデジカメは充電切れ。。。
カメラマンに徹して下さった「思い出屋松尾さん」
写真待ってま~す
