2009年12月04日
つるてん~くるめ食の八十八ヶ所巡礼の旅~
抜歯3日目。。。
まだまだ怖くて昨日の夜もうどんでした
もちろん今日もうどん食べますよ!
勇気を出してきつねうどんだぁ!
「くるめ食の八十八ヶ所巡礼の旅」がちっともすすんでないことに気づき
その中からセレクト
長門石の「つるてん」へ

気がつけば9月に来てる。。。
いや。。。その後にも来てるはずだ。。。
こうやって見ているといかに冒険もなく
同じ店ばかり行っているおっさんだということが分かりますね
抜歯した右をかばいながら
がんばって左だけで噛みます
顔もびみょーに傾いてます
きっと変な人に見えるだろうな
まだまだ怖くて昨日の夜もうどんでした
もちろん今日もうどん食べますよ!
勇気を出してきつねうどんだぁ!
「くるめ食の八十八ヶ所巡礼の旅」がちっともすすんでないことに気づき
その中からセレクト
長門石の「つるてん」へ

気がつけば9月に来てる。。。
いや。。。その後にも来てるはずだ。。。
こうやって見ているといかに冒険もなく
同じ店ばかり行っているおっさんだということが分かりますね
抜歯した右をかばいながら
がんばって左だけで噛みます
顔もびみょーに傾いてます
きっと変な人に見えるだろうな
2009年12月02日
黒田屋 基山店

こんにちは
今朝人生初の抜歯をしたりえママです

怖かったぁ

柔らかいものは食べていいと言われましたが
怖くて食べずに結局15時30分…
筑紫野にいたので
筑紫野らしい

「黒田屋」へ
(でも気づけば基山店のよ〜です)
いつも式ちんブログで見ていた黒田屋
25時間営業ってナニ

なんであんなに高いとこに店が

ラーメンと定食ののぼり

と怪しさ満載で行った事なかったんですが
今日は勇気を出してエイっ

柔らかいもの→うどんという短絡的な考えでうどんですが。。。
いやいやいやいやごぼう天なんか無理無理無理無理。。。
しょうがないからかけうどん240円
それだけでは頼みづらいためなぜかメニューにあるおはぎをオーダー
オーナーは北九州人かな。。。
うどん
なかなかおいしい
歯が万全ならどんなにおいしかったか
おはぎは好みとはちょっと違いましたが。。。

でも2階なので眺めがいいですね
エラい人になった気分(笑)
(追記)
いまリンク貼ろーとして気づいたが
式ちんの行っているところは
「黒田藩」でした。。。
黒田違いのよーです
2009年12月01日
葉心亭
昨日のランチはまたまた「葉心亭」へ
前回から1ヶ月も経たないのに・・・
というのも偶然にも大好きなこのお店のお隣さんになることが決定したため
ご挨拶がてら伺ったというわけです
せっかくのお隣さん
仲良くやっていきたいものです。。。
いつもの打留麺
これははずせない

今回は連れもいた為
から揚げとまあぼ豆腐にもチャレンジ!

から揚げさくさく♪
しかしあっという間に12月ですね
早く急がないと年を越してしまう
明日からいよいよ工事に入ります
前回から1ヶ月も経たないのに・・・
というのも偶然にも大好きなこのお店のお隣さんになることが決定したため
ご挨拶がてら伺ったというわけです
せっかくのお隣さん
仲良くやっていきたいものです。。。
いつもの打留麺
これははずせない

今回は連れもいた為
から揚げとまあぼ豆腐にもチャレンジ!

から揚げさくさく♪
しかしあっという間に12月ですね
早く急がないと年を越してしまう
明日からいよいよ工事に入ります
2009年11月24日
小麦治
最近夜になるとせきが止まらず
母がとっても心配してます
知り合いの病院に通っているのだけれど
検査をしろとしつこいので
総合病院に行きました。。。
ら4時間もかかったぁ。。。(涙)
間に食べた食事です
「小麦治」のおうどん
また大手資本にお金を落としてしまった。。。

母がとっても心配してます
知り合いの病院に通っているのだけれど
検査をしろとしつこいので
総合病院に行きました。。。
ら4時間もかかったぁ。。。(涙)
間に食べた食事です
「小麦治」のおうどん
また大手資本にお金を落としてしまった。。。

2009年11月23日
半熟フロマージュ

~前回より続く~
食べた気がしなかったアタクシはもう1コ追加



「半熟フロマージュ」
今なら10円引きのようです
「しっとりスフレ&とろーりチーズ」と書いてありますね~
チーズケーキ好きとしては期待大ですね~☆
早速試食

う~ん。。。
「しっとりスフレ」の部分はなんかざらつきがあります
「なめらかチーズ」の部分はチーズプリンみたいです
もっとチーズ臭いのが好みかなぁ
それにしても仕事してないと何を食べても満足感がないです
早くお店できないかなぁ

2009年11月23日
なないろカフェ ダブルショコラエクレア


昨日11月22日はいい夫婦の日
今日11月23日は勤労感謝の日
どっちも全く関係ないりえママです
(^∀^)ノドモドモ
最近甘いものにちっともそそられません
ビョーキか

疲れてないからか

そんな中
久しぶりにコンビニスイーツなど食べてみました
なないろカフェ「ダブルショコラエクレア」
実はカスタードクリーム苦手なアタクシ
これなら大丈夫かな。。。
中身はふんわり軽いチョコクリーム
上にはチョコがかかっていました
ほんとに軽くて食べた気しませんでした
~続く~
2009年11月22日
うどんウエスト

我が校区の小学校は出校日でした
日曜日というのに早起き…
ブツブツ言ってたら
「仕事もしてないんだからいいやんね」
と母に言われ。。。
確かに…(-.-;)はいそーです
娘を送って8時過ぎ
昨日夜更かししたんでお腹空きました

久留米で朝8時過ぎに食事できるとこと言えば
大変限られます
そしてココ

「うどんウエスト」
今日は諏訪野町のところ
ネギ大盛りが定番

こちらは深夜はそうでもないけど
朝は男性スタッフがとても感じよくて気持ち良かった
最近大手資本で食事しすぎかな

次回からは久留米資本のお店を回りたいと思います

2009年11月21日
らぁめん花月
母と子ども達とゆめタウンに行きました
いつも親子3人ひとつのベッドで
子ども達の下敷きになって寝ている私が不憫だったようです
(それはそれで幸せなのですが…朝起きたら疲労感が

)
子ども用のベッドを買ってもらいました
(おとーさんおかーさん
いつもありがとう
)
でご飯を食べて帰ろうと
フードコートに入ったら見たことない店が
「らぁめん花月 嵐」
これは…関東で人気のラーメン屋さんじゃなかったかな
「嵐げんこつラーメン」を注文
(
忘れて写真なし

)
背脂たっぷり
カテゴリーで言えば醤油とんこつ
スープに玉子麺
にんにくをぎゅっと絞っていただきます
見た目の割りにしつこくないかな
でも久留米人にラーメン620円てどうでしょう

(らぁめん花月HPより)
いつも親子3人ひとつのベッドで
子ども達の下敷きになって寝ている私が不憫だったようです
(それはそれで幸せなのですが…朝起きたら疲労感が



子ども用のベッドを買ってもらいました
(おとーさんおかーさん
いつもありがとう

でご飯を食べて帰ろうと
フードコートに入ったら見たことない店が

「らぁめん花月 嵐」
これは…関東で人気のラーメン屋さんじゃなかったかな

「嵐げんこつラーメン」を注文
(




背脂たっぷり
カテゴリーで言えば醤油とんこつ

にんにくをぎゅっと絞っていただきます
見た目の割りにしつこくないかな
でも久留米人にラーメン620円てどうでしょう


(らぁめん花月HPより)
2009年11月21日
カレーハウスcoco壱番屋

今日息子は祖父母参観で保育園に行きました
娘と2人のランチ
「何食べる

やっぱり…
娘の指定で「カレーハウスcoco壱番屋」
娘はここのチーズカレーが大好き

「麺類にしようよ~」
と言っても聞き入れてもらえず
いつものカニクリームコロッケカレーを食べました
2009年11月20日
久留米荘

食べ過ぎかな

食べ過ぎだよね。。。
でもお腹すいた



という今日のセレクトは
JR久留米駅前のダイエーグルメシティ内「久留米荘」のきつねうどん
やわやわ煮込みうどんは身体にも胃にも優しい感じがする
ほんわか安心する味
ちなみにこちらも「巡礼の旅」のお店ですが
スタンプをもらえるのは
岩田屋新館地下1階のお店のみですのでご注意

2009年11月20日
Salice(サリーチェ)
さらにスローフード協会筑後平野 女性の会に合流
現場はしのび家のご近所さんだった
「Salice(サリーチェ)」です

もうお腹いっぱい。。。
皆さん、オサレに赤ワインやペリエをたしなまれておりました。。。

ここでは壮大なマル秘プロジェクトが進んでおるのです
詳細はまだまだ明かせません
しゃべったらヒットマンがやってくるのでご勘弁を。。。
現場はしのび家のご近所さんだった
「Salice(サリーチェ)」です

もうお腹いっぱい。。。
皆さん、オサレに赤ワインやペリエをたしなまれておりました。。。

ここでは壮大なマル秘プロジェクトが進んでおるのです
詳細はまだまだ明かせません
しゃべったらヒットマンがやってくるのでご勘弁を。。。
2009年11月20日
居酒屋八竹
夜回り先生講演会
とってもよかったです!
涙ぼろぼろ流しながら聞きました!
私の元に生まれてきてくれた2人の子供
それと地域の子供たち
愛情いっぱいで包んであげたいと思うお話しでした
涙流してお腹のすいたアタクシ(関係ないか。。。)
今日は「居酒屋八竹」へ
2500円の鍋コースが500円引きでした!

ツナサラダ

だしまき玉子

八竹万十
里芋を練ったものにコーンフレークをまぶしてあげてあります

お刺身

キムチモツ鍋
あと締めのラーメンと雑炊もついてました
雑炊は食べきれずにデザートに替えていただきました
おご馳走様でした!
とってもよかったです!
涙ぼろぼろ流しながら聞きました!
私の元に生まれてきてくれた2人の子供
それと地域の子供たち
愛情いっぱいで包んであげたいと思うお話しでした
涙流してお腹のすいたアタクシ(関係ないか。。。)
今日は「居酒屋八竹」へ
2500円の鍋コースが500円引きでした!

ツナサラダ

だしまき玉子

八竹万十
里芋を練ったものにコーンフレークをまぶしてあげてあります

お刺身

キムチモツ鍋
あと締めのラーメンと雑炊もついてました
雑炊は食べきれずにデザートに替えていただきました
おご馳走様でした!
2009年11月19日
うどん茶屋田〜くるめ食の八十八ヶ所巡礼の旅〜
このブログはけしてグルメブログではアリマセン。。。
くどいようですが。。。
今日は「巡礼の旅」シリーズ行ってみました
個人的にも好きな諏訪野町の市場前の「うどん茶屋田」へ

こちらの
つるつるやわやわの麺と
しっかりした出汁が好きなんですよね〜
男性週刊誌があるのでついつい長居・・・
(男性週刊誌好きなんです。。。
特に週刊現代)

「何ヶ所か回りました?」
と帰り際に店主が
「まだまだ2ヶ所目です!」
とアタクシ。。。
狙うのはキューピーですから
のんびりいきますよ!
くどいようですが。。。
今日は「巡礼の旅」シリーズ行ってみました
個人的にも好きな諏訪野町の市場前の「うどん茶屋田」へ

こちらの
つるつるやわやわの麺と
しっかりした出汁が好きなんですよね〜
男性週刊誌があるのでついつい長居・・・
(男性週刊誌好きなんです。。。
特に週刊現代)

「何ヶ所か回りました?」
と帰り際に店主が
「まだまだ2ヶ所目です!」
とアタクシ。。。
狙うのはキューピーですから
のんびりいきますよ!
2009年11月18日
人力屋 久留米医大前店


またもやうどん気分です
今日はどこにしよ〜かな〜

急な打ち合わせが入ったので
近くの医大通りの「人力屋 久留米医大店」に行きました
最近値下げされたようできつねうどん290円でした
安いっ

割引券くれるから240円で食べられるって事ですよね

お財布に優しいうどん屋さんだわ

2009年11月17日
きよたうどん
雨と共に急に冷えた今日のランチは
長門石マックスバリュー裏の
「きよたうどん」です
民家みたいな作りの店に可愛い看板です

確かこちらの店も誰かのオススメだったような…
茹で上げますので時間がかかるとの貼り紙
10分程待ちました

ごぼう天をオーダー
普通のごぼう天とかき揚げの間のような感じ
麺はつるつるの細麺
つゆは甘めの優しい味
この辺りでは珍しい味かも
13時30分に行きましたが
入れ替わり立ち替わり人が来てました
長門石は詳しくないので
この店は知りませんでしたが
隠れた人気店なんでしょうね
長門石マックスバリュー裏の
「きよたうどん」です
民家みたいな作りの店に可愛い看板です

確かこちらの店も誰かのオススメだったような…
茹で上げますので時間がかかるとの貼り紙
10分程待ちました

ごぼう天をオーダー
普通のごぼう天とかき揚げの間のような感じ
麺はつるつるの細麺
つゆは甘めの優しい味
この辺りでは珍しい味かも
13時30分に行きましたが
入れ替わり立ち替わり人が来てました
長門石は詳しくないので
この店は知りませんでしたが
隠れた人気店なんでしょうね

2009年11月16日
井手ちゃんぽん
最近グルメブログのような記事ばかりの気がするあなた
気のせいです
今日は筑紫野方面に行ったので
珍しいものはないかとうろうろ。。。
すると「井手ちゃんぽん」の看板を見つけGO!
たしか誰かのブログで見たような。。。
11時半に入店したので余裕だろうと思っていたら
7割方席は埋まっていました。。
多いのねぇ

とにかく量が多いと聞いたことがあったので不安ながら注文。。。
そうしたらカウンターの上に
「野菜少な目の方には卵かきくらげをサービスします」と書いてある
急いで「野菜少なめに!!!」と注文
きくらげをのせてもらいました
真っ黒。。。

横から見てみる。。。
野菜減らしてもらってよかったかも。。。

でも食べてみると案外いけて
もっと食べれたかな
気のせいです
今日は筑紫野方面に行ったので
珍しいものはないかとうろうろ。。。
すると「井手ちゃんぽん」の看板を見つけGO!
たしか誰かのブログで見たような。。。
11時半に入店したので余裕だろうと思っていたら
7割方席は埋まっていました。。
多いのねぇ

とにかく量が多いと聞いたことがあったので不安ながら注文。。。
そうしたらカウンターの上に
「野菜少な目の方には卵かきくらげをサービスします」と書いてある
急いで「野菜少なめに!!!」と注文
きくらげをのせてもらいました
真っ黒。。。

横から見てみる。。。
野菜減らしてもらってよかったかも。。。

でも食べてみると案外いけて
もっと食べれたかな
2009年11月15日
すし市場八女店

かあ様スポンサーで食事
「すし市場八女店」に行きました
八女は回転寿司が少ないので
日曜ともなると「すし市場」も待ち客が出るんですよ
びっくりしました
子供達は大喜び
最近は実家にお世話になる事も多くなりました

とう様かあ様、すいません
