2009年12月18日
白龍~くるめ食の八十八ヶ所巡礼の旅~
昨日のお昼
急に冷え込んだこの日。。。
うどん以外のあったまるものをと思い
津福本町の「白龍」へ
すごい HPがあるぞっ!
坦々麺を食べました~
結構なピリ辛ねぇ 好きだわこの辛さ!
おかげでスタンプ10個たまりました♪
キューピーもらいに行かなくちゃ(*^_^*)
急に冷え込んだこの日。。。
うどん以外のあったまるものをと思い
津福本町の「白龍」へ
すごい HPがあるぞっ!

坦々麺を食べました~
結構なピリ辛ねぇ 好きだわこの辛さ!
おかげでスタンプ10個たまりました♪
キューピーもらいに行かなくちゃ(*^_^*)
2009年12月18日
豚珍韓
こんばんは!
不人気ブロガーりえママです♪
最近アクセスが伸びてます スゴイ!
。。。と思ったらどうも のんじさんリンク効果のようです。。。
思い起こせば10月にもアクセスが伸びたなあと思った時があったら
チャンカメさんリンク効果でした(涙)
久留米ブログのコバンザメのよーなやつだ。。。
それでは昨日の忘年会のお店ご紹介
六角堂2階にある「豚珍韓」
焼肉コース+飲み放題2時間
モツ鍋コース+飲み放題2時間
どちらも3000円ぽっきり♪

お料理の詳しい内容はこちらを見よ♪
大好評の似顔絵バージョン(*^_^*)
とっても安くて大満足の宴会でしたよ~~~!
不人気ブロガーりえママです♪
最近アクセスが伸びてます スゴイ!
。。。と思ったらどうも のんじさんリンク効果のようです。。。
思い起こせば10月にもアクセスが伸びたなあと思った時があったら
チャンカメさんリンク効果でした(涙)
久留米ブログのコバンザメのよーなやつだ。。。
それでは昨日の忘年会のお店ご紹介
六角堂2階にある「豚珍韓」
焼肉コース+飲み放題2時間
モツ鍋コース+飲み放題2時間
どちらも3000円ぽっきり♪

お料理の詳しい内容はこちらを見よ♪
大好評の似顔絵バージョン(*^_^*)
とっても安くて大満足の宴会でしたよ~~~!
2009年12月16日
たけ屋~くるめ食の八十八ヶ所巡礼の旅~
昨日のお昼もうどんだったのを思い出しました
ランチができるのもあと数日だと思うとスパートがかかります
昨日は柳川県道沿いの津福本町「たけ屋」さんへ
きつねうどんが最近おおいな。。。
抜歯をしてからというものごぼう天を食べることが減ったような気がします

こちらは人気のうどん屋さんですよね
11時の開店と同時に滑り込み。。。
「ねぎ多めもお気軽に」と書いてあります
ねぎ好きには嬉しいですね
ランチができるのもあと数日だと思うとスパートがかかります
昨日は柳川県道沿いの津福本町「たけ屋」さんへ
きつねうどんが最近おおいな。。。
抜歯をしてからというものごぼう天を食べることが減ったような気がします

こちらは人気のうどん屋さんですよね
11時の開店と同時に滑り込み。。。
「ねぎ多めもお気軽に」と書いてあります
ねぎ好きには嬉しいですね
2009年12月16日
久留米荘~くるめ食の八十八ヶ所巡礼の旅~
アタクシとした事が一晩寝たにもかかわらずテンションが上がりません
オープン前に何やってるんでしょう。。。
そんなあたしのナーバスな気持ちを癒してくれるのはここしかないっ!
「久留米荘」にやってきました

「おかあさ~~ん!(涙)」と叫びたくなるような優しいおだしととぅるとぅる麺
アタシを癒してね 久留米荘(涙)

スタンプは忘れずに
このスタンプは乾きにくくて汚れてしまうのですが。。。
こちらのおねいさんはティッシュで拭いてくれました
そんなことが嬉しいけふ。。。
オープン前に何やってるんでしょう。。。
そんなあたしのナーバスな気持ちを癒してくれるのはここしかないっ!
「久留米荘」にやってきました

「おかあさ~~ん!(涙)」と叫びたくなるような優しいおだしととぅるとぅる麺
アタシを癒してね 久留米荘(涙)

スタンプは忘れずに
このスタンプは乾きにくくて汚れてしまうのですが。。。
こちらのおねいさんはティッシュで拭いてくれました
そんなことが嬉しいけふ。。。
2009年12月14日
木村家うどん~くるめ食の八十八ヶ所巡礼の旅~
実は昨日豚しゃぶ食べ放題に行って
夕方まで満腹状態でした。。。
今日はあっさりとこども達とうどんです
でもこども達はうどん屋さんに行くのを嫌がります
「え~~~!またうどん~?」と言われます(T_T)
しょうがないじゃん!大好きなんだから!
津福本町の「木村家うどん」
こども達の意見がわかめうどんと海老天うどんに分かれるためオーダー
でかいエビです。。。

よく考えたら「のんじさんブログ」で木村家見たから行っちゃったのかも。。。
久しぶりに行ったらなんかおいしかったです
お隣でパンも買って帰りました
夕方まで満腹状態でした。。。
今日はあっさりとこども達とうどんです
でもこども達はうどん屋さんに行くのを嫌がります
「え~~~!またうどん~?」と言われます(T_T)
しょうがないじゃん!大好きなんだから!
津福本町の「木村家うどん」
こども達の意見がわかめうどんと海老天うどんに分かれるためオーダー
でかいエビです。。。

よく考えたら「のんじさんブログ」で木村家見たから行っちゃったのかも。。。
久しぶりに行ったらなんかおいしかったです
お隣でパンも買って帰りました
2009年12月11日
クロスロードカフェ
「竹馬」を出ててくてく歩いて帰るうちに
大先輩がカフェをオープンされたのを思い出した!
ご挨拶に行かねばっ!
こちらは日吉町「クロスロードカフェ」です
元井筒屋駐車場のお向かいくらいにあります
「仙樹」という前のお店の看板が出てます
コーヒーをオーダー

店内はクリスマスディスプレイ

紅茶をお替わりして帰りました
コーヒーや紅茶は400円位でランチもやってらっしゃいます
おご馳走様でした♪
大先輩がカフェをオープンされたのを思い出した!
ご挨拶に行かねばっ!
こちらは日吉町「クロスロードカフェ」です
元井筒屋駐車場のお向かいくらいにあります
「仙樹」という前のお店の看板が出てます
コーヒーをオーダー

店内はクリスマスディスプレイ

紅茶をお替わりして帰りました
コーヒーや紅茶は400円位でランチもやってらっしゃいます
おご馳走様でした♪
2009年12月11日
酒肴竹馬
そのあと六ッ門の「竹馬」へ
こちらはうちの元スタッフです
今月2店舗目をオープンさせたのでお祝いに
でももう食べれない。。。
セロリの酢漬けをぽりぽりと。。。

あっちゃん!
オープンおめでとう! がんばれよ!
こちらはうちの元スタッフです
今月2店舗目をオープンさせたのでお祝いに
でももう食べれない。。。
セロリの酢漬けをぽりぽりと。。。

あっちゃん!
オープンおめでとう! がんばれよ!
2009年12月11日
上海酒家
昨日の会合は六ッ門の「上海酒家」でした♪
コース料理でしたよ~
(値段は不明。。。もちろん自腹よ~)
前菜はチャーシューと鶏の煮込みとくらげ

肉サラダ

イカのチリソース

鶏のから揚げ 胸肉かな?

しいたけと牛の煮込み
レタスで包んでいただきます

マアボ豆腐 このあとチャーハンも出ましたよ

小龍包 わ~~い♪

ニラ饅頭

プラスデザートでした
会合だというのにおなかいっぱいになっちゃったよ~!
コース料理でしたよ~
(値段は不明。。。もちろん自腹よ~)
前菜はチャーシューと鶏の煮込みとくらげ

肉サラダ

イカのチリソース

鶏のから揚げ 胸肉かな?

しいたけと牛の煮込み
レタスで包んでいただきます

マアボ豆腐 このあとチャーハンも出ましたよ

小龍包 わ~~い♪

ニラ饅頭

プラスデザートでした
会合だというのにおなかいっぱいになっちゃったよ~!
2009年12月09日
炭火串焼うえ野~くるめ食の八十八ヶ所巡礼の旅~
キューピーのためにスパートかけます!
というわけではありませんが。。。
昔からの知り合いと逢うことになり「炭火串焼うえ野」さんへ
こちらのママさんとは「B1グランプリ」でご一緒しまして
「今度行きま~~す!」とご挨拶しておりましたので早速突撃!
焼鳥がっつりコース♪
なんこつにせんぽこ、ダルム
マニアックなネタが好きなんです♪

さくらの山かけ
これ好きなんですよね!
一人で全部食べちゃった

珍しく生など飲んでみました

そして最後にはんこもらい忘れ。。。がくっ
というわけではありませんが。。。
昔からの知り合いと逢うことになり「炭火串焼うえ野」さんへ
こちらのママさんとは「B1グランプリ」でご一緒しまして
「今度行きま~~す!」とご挨拶しておりましたので早速突撃!
焼鳥がっつりコース♪
なんこつにせんぽこ、ダルム
マニアックなネタが好きなんです♪

さくらの山かけ
これ好きなんですよね!
一人で全部食べちゃった

珍しく生など飲んでみました

そして最後にはんこもらい忘れ。。。がくっ
2009年12月09日
とく兵衛うどん~くるめ食の八十八ヶ所巡礼の旅~
もーすぐお店もオープンするとランチにいけなくなるっ!
キティちゃんストラップに危機感を感じているりえママです
というわけで今日は巡礼の旅に出ました
今日は上津バイパス沿いの「とく兵衛うどん」に
72時間熟成の麺がウリのようです

10種類ほどのおそうざいはご自由にどうぞです
久しぶりに勇気を出してごぼう天!
まだ歯は痛みます。。。

5個目のはんこをいただきました♪ いやっほぉ~!

キティちゃんストラップに危機感を感じているりえママです
というわけで今日は巡礼の旅に出ました
今日は上津バイパス沿いの「とく兵衛うどん」に
72時間熟成の麺がウリのようです

10種類ほどのおそうざいはご自由にどうぞです
久しぶりに勇気を出してごぼう天!
まだ歯は痛みます。。。

5個目のはんこをいただきました♪ いやっほぉ~!

2009年12月07日
正八郎うどん~くるめ食の八十八ヶ所巡礼の旅~
冷えますねぇ
いいうどん日和です
まあ。。。真夏もうどんですから関係ないですが。。。
今日はお買い物ついでに小森野の「正八郎うどん」へ
お昼は多くなるから11時すぎに入店

まだごぼう天をオーダーする勇気はないもんなぁ
今日もきつねだね
カットしていないおあげが2枚!なんか嬉しい♪

レジの前に「巡礼の旅」のはんこがおいてあった
こちらはセルフではんこを押します

やっと4つ目だぁ。。。
思ったよりスローペースだな
いいうどん日和です
まあ。。。真夏もうどんですから関係ないですが。。。
今日はお買い物ついでに小森野の「正八郎うどん」へ
お昼は多くなるから11時すぎに入店

まだごぼう天をオーダーする勇気はないもんなぁ
今日もきつねだね
カットしていないおあげが2枚!なんか嬉しい♪

レジの前に「巡礼の旅」のはんこがおいてあった
こちらはセルフではんこを押します

やっと4つ目だぁ。。。
思ったよりスローペースだな
2009年12月07日
鶏屋39
六ッ門アーケード内の「鶏屋39」というお店に行きました
ここはもとは「鳥庵風」というお店でしたが
大衆向けにリニューアルされ390円均一の鳥料理店になっていました
お刺身も390円です
ビール好きな相方のために盛り合わせでいただきました

こちらは山芋の鉄板焼き

そぼろピザ

六角堂のまん前だからか
12月だからか
満席に近く席が埋まっていました
リニューアルは大成功のようですね
ここはもとは「鳥庵風」というお店でしたが
大衆向けにリニューアルされ390円均一の鳥料理店になっていました
お刺身も390円です
ビール好きな相方のために盛り合わせでいただきました

こちらは山芋の鉄板焼き

そぼろピザ

六角堂のまん前だからか
12月だからか
満席に近く席が埋まっていました
リニューアルは大成功のようですね
2009年12月06日
サーティワンアイスクリーム


「サーティワンアイスクリーム」へ
大好きな「ベルギーチョコレートチャンク」と
妹セレクトの「カプチーノビスコッティ」(

妹と将来について話し合いました
女姉妹っていいよね
2009年12月06日
田舎だんご
いきなりだんごが大好き
八女に「田舎だんご」というお店があったので買ってみました

大きいですね~(携帯比)
切ってみる

分厚いです~(喜)
おいもがとろけそうなくらい柔らかい
おっ
ここは私の大好きな久留米のお店の姉妹店のようです
他にうきはにもお店があるみたいですね
1こ100円とお手頃価格ですよ
HP見つけました
「田舎だんご」
http://www.inakadango.com
八女に「田舎だんご」というお店があったので買ってみました

大きいですね~(携帯比)
切ってみる

分厚いです~(喜)
おいもがとろけそうなくらい柔らかい

おっ

ここは私の大好きな久留米のお店の姉妹店のようです
他にうきはにもお店があるみたいですね
1こ100円とお手頃価格ですよ

HP見つけました
「田舎だんご」
http://www.inakadango.com
2009年12月05日
大砲ラーメン昇和亭

全く写真を取り忘れ



ブロガー失格だぁ

辛うじて最後に行った「大砲ラーメン昇和亭」のラーメンを撮影

久しぶりに行きました~

「昔ラーメン」をオーダー
カリカリが入っていてかなりのラードの香りがします

私は好きですが
この匂いが苦手で
普通のラーメンが好きだという連れもいました
最後には辛みそを入れて
ぴり辛にんにく風味を満喫しました~☆
しかしラーメン自体久しぶり
見ても分かりますが無類のうどん好きなんで

最後の晩餐には間違いなくうどんを選ぶでしょうね
