この記事へのコメント
家内の十八番です(笑)
遅まきながら・・・(汗)
「しのび屋&ロジウラ屋」閉店にショックを受けた一人です。。。 楽しい&ステキな思い出しかなくて・・・(涙)
でもそれは新たな出発のためなんですね~ (^-^)/
陰ながら(ホントに陰ながらですが・・・滝汗)応援しています! V(^0^)
遅まきながら・・・(汗)
「しのび屋&ロジウラ屋」閉店にショックを受けた一人です。。。 楽しい&ステキな思い出しかなくて・・・(涙)
でもそれは新たな出発のためなんですね~ (^-^)/
陰ながら(ホントに陰ながらですが・・・滝汗)応援しています! V(^0^)
Posted by noji at 2009年12月09日 20:28
http://kushihara.net/modules/rssc/
から飛んできました。
はじめまして!生まれも育ちも久留米人っのひろぢです。
私もハンバーグといえば、ココですよね。
ココ以外ありえないって感じです。
ソースはスタミナ。
ご飯、味噌汁お代わり無料はうれしい。
あと、サラダのソース。
でも、かけすぎてしまっちゃうんですよね~。
お店の人に申し訳なくて、
そういえば、
一時期は「ハンバーグのソースも別で売っていたような。
あ~食べたくなった~。
明日行こうっと。(笑)
では!また
から飛んできました。
はじめまして!生まれも育ちも久留米人っのひろぢです。
私もハンバーグといえば、ココですよね。
ココ以外ありえないって感じです。
ソースはスタミナ。
ご飯、味噌汁お代わり無料はうれしい。
あと、サラダのソース。
でも、かけすぎてしまっちゃうんですよね~。
お店の人に申し訳なくて、
そういえば、
一時期は「ハンバーグのソースも別で売っていたような。
あ~食べたくなった~。
明日行こうっと。(笑)
では!また
Posted by ひろぢ at 2009年12月09日 21:53
お〜ミスタージョージ!
スタミナソースでしょう!二十数年前高校時代に今のカミさんと寒い雪降る夜に東合川店で食べてるとマスターが「こんな夜は向かえ(ラブホ街)であったかくどーぞ」と私の耳元でささやいたことが思いだされますば〜ぃ。
スタミナソースでしょう!二十数年前高校時代に今のカミさんと寒い雪降る夜に東合川店で食べてるとマスターが「こんな夜は向かえ(ラブホ街)であったかくどーぞ」と私の耳元でささやいたことが思いだされますば〜ぃ。
Posted by 島耕作 at 2009年12月10日 00:13
自分は一番街のグリンダのハンバーグけっこうイケテルと思います
Posted by 229 at 2009年12月10日 00:21
noji様
noji様はあのnoji様ですか?
閉店を寂しがってくださる方がいらっしゃるのは嬉しいことです
また新しい姿で復帰します!
乞うご期待♪
noji様はあのnoji様ですか?
閉店を寂しがってくださる方がいらっしゃるのは嬉しいことです
また新しい姿で復帰します!
乞うご期待♪
Posted by りえママ
at 2009年12月10日 09:25

ひろじ様
コメントありがとうございます!
ミスタージョージは久留米の方には支持高いですね~
私もりんごのドレッシングが大好きでかけまくります
またブログ覗いてくださいね~!
コメントありがとうございます!
ミスタージョージは久留米の方には支持高いですね~
私もりんごのドレッシングが大好きでかけまくります
またブログ覗いてくださいね~!
Posted by りえママ
at 2009年12月10日 09:27

島耕作様
コメントありがとうございます!
それはレアな経験ではないでしょうか?(笑)
高校生にホテルでって・・・
今考えるとずいぶん大胆なマスターですね☆
コメントありがとうございます!
それはレアな経験ではないでしょうか?(笑)
高校生にホテルでって・・・
今考えるとずいぶん大胆なマスターですね☆
Posted by りえママ
at 2009年12月10日 09:29

229様
グリンダ!
行ったことないです
かなり昔からあるような気がしますね。。。
グリンダ!
行ったことないです
かなり昔からあるような気がしますね。。。
Posted by りえママ
at 2009年12月10日 09:29

ひろぢです。
前回のコメの訂正です。^^;
先日また行ってきたのですが、
テイクアウトで、
それには、角ソースの別売りやってました。!!
容器は
あのサラダのドレッシjングと同じ大きさです。
ど~もすいません。<m(__)m>
前回のコメの訂正です。^^;
先日また行ってきたのですが、
テイクアウトで、
それには、角ソースの別売りやってました。!!
容器は
あのサラダのドレッシjングと同じ大きさです。
ど~もすいません。<m(__)m>
Posted by ひろぢ at 2010年01月03日 00:34