2010年07月13日
成長痛って知っていますか?
昨日の夜中
息子が突然暴れて泣き出した
「足が痛い痛い!」
「どこが痛いの?」と聞くと
ふくらはぎを触りながらのたうち回っている
母と妹があまりに心配するので
救急病院に電話してみた
「昼間転んだり打ったりしていませんか?
そういう心当たりがないならレントゲンをとってもあんまり意味はないですけど・・・」
とまあのんきな返事
少し冷やしてあげると治まったようでうとうとし始めた
念のためネットで調べると
【子供が夕方から夜になると膝などの痛みを訴えるが
朝になるとケロッとしており、検査をしても原因が見つからない。
このような時に「成長痛」と診断されます。
子供は筋肉や骨・関節が未完成なのに、非常に活発に動きます。
そのため疲れがたまって痛みの原因となると考えられています。
成長痛という名前が誤解を招きやすいのですが、骨の成長とは無関係です。】
との事
しかし全く聞いたことがなかったため
少し焦りましたが
そういえば昼間ゆめタウンではしゃいでたなぁ~と思い出し
安心して寝ました
息子が突然暴れて泣き出した
「足が痛い痛い!」
「どこが痛いの?」と聞くと
ふくらはぎを触りながらのたうち回っている
母と妹があまりに心配するので
救急病院に電話してみた
「昼間転んだり打ったりしていませんか?
そういう心当たりがないならレントゲンをとってもあんまり意味はないですけど・・・」
とまあのんきな返事
少し冷やしてあげると治まったようでうとうとし始めた
念のためネットで調べると
【子供が夕方から夜になると膝などの痛みを訴えるが
朝になるとケロッとしており、検査をしても原因が見つからない。
このような時に「成長痛」と診断されます。
子供は筋肉や骨・関節が未完成なのに、非常に活発に動きます。
そのため疲れがたまって痛みの原因となると考えられています。
成長痛という名前が誤解を招きやすいのですが、骨の成長とは無関係です。】
との事
しかし全く聞いたことがなかったため
少し焦りましたが
そういえば昼間ゆめタウンではしゃいでたなぁ~と思い出し
安心して寝ました
Posted by りえママ at
01:30
│Comments(8)