2009年11月16日
井手ちゃんぽん
最近グルメブログのような記事ばかりの気がするあなた
気のせいです
今日は筑紫野方面に行ったので
珍しいものはないかとうろうろ。。。
すると「井手ちゃんぽん」の看板を見つけGO!
たしか誰かのブログで見たような。。。
11時半に入店したので余裕だろうと思っていたら
7割方席は埋まっていました。。
多いのねぇ

とにかく量が多いと聞いたことがあったので不安ながら注文。。。
そうしたらカウンターの上に
「野菜少な目の方には卵かきくらげをサービスします」と書いてある
急いで「野菜少なめに!!!」と注文
きくらげをのせてもらいました
真っ黒。。。

横から見てみる。。。
野菜減らしてもらってよかったかも。。。

でも食べてみると案外いけて
もっと食べれたかな
気のせいです
今日は筑紫野方面に行ったので
珍しいものはないかとうろうろ。。。
すると「井手ちゃんぽん」の看板を見つけGO!
たしか誰かのブログで見たような。。。
11時半に入店したので余裕だろうと思っていたら
7割方席は埋まっていました。。
多いのねぇ

とにかく量が多いと聞いたことがあったので不安ながら注文。。。
そうしたらカウンターの上に
「野菜少な目の方には卵かきくらげをサービスします」と書いてある
急いで「野菜少なめに!!!」と注文
きくらげをのせてもらいました
真っ黒。。。

横から見てみる。。。
野菜減らしてもらってよかったかも。。。

でも食べてみると案外いけて
もっと食べれたかな
2009年11月16日
ツイッター
いろいろ話題になり始めてますね
「ツイッター」
ひと言つぶやき。。。というのでしょうか
ブログより簡単で
ひとり言っていう感じです
皆さんも始めてみませんか?
ほりねこ先生が講師を務められる
「洗浄士協会主催ツイッター勉強会」
も行われるようです
ちなみに
「りえママツイッター」
ふぉろー みー♪
「ツイッター」
ひと言つぶやき。。。というのでしょうか
ブログより簡単で
ひとり言っていう感じです
皆さんも始めてみませんか?
ほりねこ先生が講師を務められる
「洗浄士協会主催ツイッター勉強会」
も行われるようです
ちなみに
「りえママツイッター」
ふぉろー みー♪
2009年11月15日
こどもは風の子

子供達は外遊びが減った
「お外で遊びなさ~い
こどもは風の子って言うやろ」
息子「ちが~う

ぼくはママの子やもん

名言だ

母は爆笑してました。。。
2009年11月15日
すし市場八女店

かあ様スポンサーで食事
「すし市場八女店」に行きました
八女は回転寿司が少ないので
日曜ともなると「すし市場」も待ち客が出るんですよ
びっくりしました
子供達は大喜び
最近は実家にお世話になる事も多くなりました

とう様かあ様、すいません

2009年11月14日
つるやうどん
なんか体調かんばしくない今日は
自分に優しく八女の「つるやうどん」へ

じゅうじゅういいながら出てくるごぼう天が有名なお店ですが
胃がせいていた(八女弁?)ためきつねうどん!

煮干系の濃いだしと
つるつるの細めんです
いつも「久留米荘」に似てるなと思います
昔ながらの老舗の味なんでしょうか
自分に優しく八女の「つるやうどん」へ

じゅうじゅういいながら出てくるごぼう天が有名なお店ですが
胃がせいていた(八女弁?)ためきつねうどん!

煮干系の濃いだしと
つるつるの細めんです
いつも「久留米荘」に似てるなと思います
昔ながらの老舗の味なんでしょうか
2009年11月14日
よりみち処 きやすめや
昨日のランチは市役所の真向かい
「よりみち処 KIYASUMEYA(きやすめや)」に
日替わりランチ¥700
昨日は焼肉ランチでした

焼肉とお魚の湯引きに梅肉ソースのかかったものと春雨の和え物です

ご飯とお吸い物とお漬物

デザートが2点盛りなのはポイント高いですね
全体的には男性にはボリュームが足りないかも
男性客もいましたから大盛りにできるのかな?
「よりみち処 KIYASUMEYA(きやすめや)」に

日替わりランチ¥700
昨日は焼肉ランチでした

焼肉とお魚の湯引きに梅肉ソースのかかったものと春雨の和え物です

ご飯とお吸い物とお漬物

デザートが2点盛りなのはポイント高いですね
全体的には男性にはボリュームが足りないかも
男性客もいましたから大盛りにできるのかな?
2009年11月14日
おいもパーティー


保育園で育てたさつま芋でおいもパーティーがありました
みんなエプロン&三角巾と可愛い格好で
いきなり団子やスイートポテト・ポテトパイをたぁくさん作ったようです
可愛い飾りもしてあり楽しそうな雰囲気
息子が作ったスイートポテトをおすそ分けしていただきました
美味しいというより微笑ましい味

大変でしょうが
貴重な経験をさせて下さる先生方にはほんとに感謝ですね
2009年11月14日
BAR'S TOWN
もちろん1軒で終わるはずのないのん兵衛集団は2軒目へ
おやずぃ~おすすめの「BAR'S TOWN」へ

ムーディな店内ではアタクシと丼のオヤジ話はうきっぱなし。。。
皆さん お騒がせしました!
BAR'S TOWN
〒830-0031
久留米市六ツ門町2 メイセイ37ビル4F
0942-37-4868
おやずぃ~おすすめの「BAR'S TOWN」へ

ムーディな店内ではアタクシと丼のオヤジ話はうきっぱなし。。。
皆さん お騒がせしました!
BAR'S TOWN
〒830-0031
久留米市六ツ門町2 メイセイ37ビル4F
0942-37-4868
2009年11月14日
やきとり赤穂城
今日も飲んで(正しくは食べて)ます
大丈夫か?アタシ。。。
今日は西鉄久留米駅近くの池町川沿いの
「やきとり赤穂城」さんへ
「焼鳥食べたい!」という丼のリクエストに
おやずぃ~が応えたお店です
ちなみに「赤穂城」は「あこうじょう」と読むのですね。。。
おやずぃ~が来る前にさっさと飲み食い。。。

牛モツ煮込み(一人で完食)

なぜかカレーうどん

遅れて合流 おやずぃ~

今日もよく食べた飲んだ!
会話はいつも丼と私の男っぽい話。。。
また行こうね!
大丈夫か?アタシ。。。
今日は西鉄久留米駅近くの池町川沿いの
「やきとり赤穂城」さんへ
「焼鳥食べたい!」という丼のリクエストに
おやずぃ~が応えたお店です
ちなみに「赤穂城」は「あこうじょう」と読むのですね。。。
おやずぃ~が来る前にさっさと飲み食い。。。

牛モツ煮込み(一人で完食)

なぜかカレーうどん

遅れて合流 おやずぃ~

今日もよく食べた飲んだ!
会話はいつも丼と私の男っぽい話。。。
また行こうね!
2009年11月13日
新しい手帳

今年はシンプルな黒のビジネス手帳でしたが
新しい手帳はピンク

ちょっと可愛いすぎかな〜と思いながらも一目惚れ。。。
1年間お付き合いする手帳だから
気に入ったのでいいかと購入
来年もいい年になりますように

2009年11月13日
お花屋さん

新しいお店は明るい店内
大好きな緑に囲まれて過ごしたい
八女の実家やら自宅やらしのび家から
たくさんの植物がお引っ越ししてきます
お花屋さんのディスプレイはいい先生です

2009年11月12日
串焼 ほたる川~くるめ食の八十八ヶ所巡礼の旅~
今日は子供達に早く帰ってくる約束をしていたが
帰宅途中に呼び出しが。。。
急遽、合流したのがこちら
「串焼 ほたる川」さんです
しのび家時代はご近所さんでしたが
すごい人気店です
でももう満腹。。。
私の元気に必須アイテムのレバ刺し

バニラアイス

ゴマ団子

無職無職とからかわれながら食べてきました
私はどこへ向かうのでしょう。。。
先日B1グランプリでいただいた
「食の八十八ヶ所巡礼の旅」
始めたブロガーさんも多いみたいですね
私も負けずに参戦します!

帰宅途中に呼び出しが。。。
急遽、合流したのがこちら
「串焼 ほたる川」さんです
しのび家時代はご近所さんでしたが
すごい人気店です
でももう満腹。。。
私の元気に必須アイテムのレバ刺し

バニラアイス

ゴマ団子

無職無職とからかわれながら食べてきました
私はどこへ向かうのでしょう。。。
先日B1グランプリでいただいた
「食の八十八ヶ所巡礼の旅」
始めたブロガーさんも多いみたいですね
私も負けずに参戦します!

2009年11月12日
旬菜酒家 京竹


今日は仕事の打ち合わせで
東合川インター近くの「旬菜酒家 京竹」さんへ
昨日から急に寒くなったので鍋気分
ぴり辛味噌味のもつ鍋をいただきました
今年初


それと必ず私の前に出てくるエビマヨ

せきが止まらない〜



2009年11月11日
コンシュルジュクラブ〜モナリザ〜
さてさて「集中力を高める戦サイズ」の会場です
六ッ門の元「光華楼」さんのあと
ウエディングのお店となったコンシュルジュクラブの中の
「MONALISA モナリザ」さんです
ネットで調べたけど情報ないので
大好きな「のんじさんブログ」をリンクしておきます♪
エントランス
超オサレです
パーカーで来なくてよかったよ~

ロビーです

ソファーもおしゃれ
座ってみればよかったよ~~

パンとサラダとスープ

お魚料理とその他もろもろ。。。

パスタは手打ち?
きのことベーコンとトマトソース♪

デザート☆好みの味だわ~
「コーヒー苦手な方」と聞いてくれて親切

最後にトイレの案内がかわいかったので

六ッ門の元「光華楼」さんのあと
ウエディングのお店となったコンシュルジュクラブの中の
「MONALISA モナリザ」さんです
ネットで調べたけど情報ないので
大好きな「のんじさんブログ」をリンクしておきます♪
エントランス
超オサレです
パーカーで来なくてよかったよ~

ロビーです

ソファーもおしゃれ
座ってみればよかったよ~~

パンとサラダとスープ

お魚料理とその他もろもろ。。。

パスタは手打ち?
きのことベーコンとトマトソース♪

デザート☆好みの味だわ~
「コーヒー苦手な方」と聞いてくれて親切

最後にトイレの案内がかわいかったので

2009年11月11日
集中力を高める戦サイズ

オフィスタナカさん主催の
「集中力を高める戦サイズ」に参加してまいりました
オフィスタナカさんが2006年に立ち上げられた
「月いち・ピカいち・女性の会」というキャリアアップのための会が
年に1回行われる交流会です
会場は「コンシュルジュクラブ」さん
はじめていくのでドキドキ♪
ランチつきの交流会と集中力を高めるための講演会でした
(ランチのリポートは次の記事を!)
たくさんのブロガーさんもお見えでしたよ!
今回も前向きな方とのいい出会いをいただきました
ありがとうございました!
オフィスタナカブログ
「営業って楽しい!」
「きららのおそうじ日記」きらら様
「宗像市地域交流振興会」鉄板マイスター様
「ホシ姉さんのつぶやき」ホシ姉さん
「ICTマニア」田中克之様